先輩社員の声
作業員
T.H 2021年入社
現在の仕事内容
プラスチックごみ収集の委託車両運転手をしています。
印象に残っている経験
入社後は何もかもが初めての事で不安だらけだったところ、声をかけていただき不安がなくなりました。仕事はゼロから丁寧に教えてもらえるので安心です。今までの経験が、後輩の仕事にも活きていると思います。
この仕事や会社の魅力
職場の雰囲気は明るく、気軽に相談ができます。 また、退勤時間が早いためプライベートの時間を大事にできるところがいいと思います。
ドライバー担当
H.N 1993年入社
現在の仕事内容
プラスチックごみ収集の委託車両運転手をしています。
印象に残っている経験
2000年の東海豪雨で、自分たちの収集作業を午前中に終了させて、午後より被害を受けた地区に入って災害ごみの片付けをしたことです。
私たちにも役に立てることがあるんだなと思いました。被害を受けた市民の方々に本当に感謝されました。
この仕事を選んだ理由は何ですか?
市民の方々に感謝されることです。
正月明けの収集日に家から出てこられて「1年間ありがとう!今年もよろしく!」と直接言われたことが嬉しかったです。
また、会社の方々が色々な面でフォローをしてくださるので、困ったときは相談に乗っていただけるところが魅力です。
一日の業務作業
出社・点呼・朝礼
ラジオ体操・洗車
現場作業でのけが防止のため、ラジオ体操を毎日行っています。洗車日が曜日ごとに決まっており、体操後洗車を行います。
会社出発
7:40~8:30の間に現場に間に合うように会社を出発します。
収集開始
8:30から収集開始です。主に可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、ビンを収集しています。収集エリアは名古屋市内(守山区、千種区、名東区、昭和区、港区、北区、中村区、西区)で曜日ごとに決められたコースのごみ収集をし、収集したごみは処分工場へ運搬をします。
昼休憩
午後の収集開始
午後も決められたコースの収集と処分場へ運搬します。
業務終了
帰庫時に日報の提出と点呼を行って業務終了です。
1日お疲れ様でした。

その先に、きっと

新しい自分が待っている